お問い合わせ・来店予約・資料請求はこちら

男の子七五三の年齢別お祝いガイド

2024.01.27 七五三

七五三は、子供の健やかな成長と幸福を願って、神社にお参りしたり、記念写真撮影をしたりしてお祝いする行事です。男の子は5歳、女の子は3歳と7歳が一般的ですが、男女問わずどの年齢でもお祝いできます。

男の子の場合、3歳の七五三は、子供が初めて男の子としての成長を意識する時期にあたります。また、袴を着ることで、男の子らしさやたくましさを表現することができるでしょう。

5歳の七五三は、子供が幼児期から学童期に移行する時期にあたります。また、羽織袴を着ることで、立派な男の子としての成長を表現することができるでしょう。

男の子の七五三の衣装は、3歳は羽織袴か被布、5歳は羽織袴が一般的です。被布は、着物の上に被る布のことで、男の子でも華やかに着こなすことができます。羽織袴は、着物に羽織と袴を合わせた衣装のことで、男の子らしさや格式を表現することができます。

男の子の七五三は、子供の成長と幸福を願う大切な行事です。衣装や年齢を検討して、子供と一緒に楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

1. 男女で異なる七五三の年齢

七五三は、お子さまの成長をお祝いする日本の伝統行事です。起源となった儀式は3歳、5歳、7歳と男女によって年齢が異なり、それぞれに意味や名称があります。

男の子

5歳:袴着(はかまぎ)の儀
・袴を初めて着る儀式
・男らしさや成長を祝う

女の子

3歳:髪置きの儀
・髪を結うようになる儀式
・子供の成長を祝う
7歳:帯解きの儀
・帯を初めて締める儀式
・女の子らしさや成長を祝う

このように、七五三は男女で年齢や儀式が異なることから、お子さまの成長を祝い、男女それぞれの健やかな成長を願う行事であることがわかります。

2. 七五三の始まり

昔の日本は、医療や衛生面が十分に整っておらず、子どもの死亡率は高かったそうです。そのため、7歳まで無事に成長すれば大丈夫だと考えられていました。

そんな時代、子どもの健やかな成長を願って、その成長をお祝いすることが大切なことと考えられていました。それが七五三の始まりです。

七五三は、3歳、5歳、7歳の3つの節目をお祝いします。3歳は、言葉を理解し始める頃です。5歳は、知恵がつき始める頃です。7歳は、乳歯が生え替わる頃です。

これらの節目は、子どもの成長の重要なポイントと考えられていました。そのため、七五三では、子どもの成長を神様に感謝し、お祝いするのです。

現代では、七五三は、子どもの健やかな成長を祝うだけでなく、家族で晴れ着を着て、お参りしたり、写真を撮ったりして、楽しい時間を過ごす行事として定着しています。

3. 男の子の七五三は5歳だけじゃない?

昔は、男の子の七五三は5歳だけのお祝いでしたが、最近は3歳、7歳でお祝いをする男の子も増えてきました。また、5歳でお祝いをする女の子も増えています。

3-1. 男の子の七五三は3歳と7歳でも祝ってOK

七五三は、子供の成長を祝う日本の伝統行事です。一般的には、女の子は3歳と7歳、男の子は5歳で祝われますが、必ずしもこの年齢で祝う必要はありません。
地域の風習や、きょうだいの年齢、ご家庭の方針などによって、3歳や7歳の男の子でも七五三をお祝いすることがあります。
最近では、パパやママのお仕事の都合や、家族の事情などに合わせて、お祝いの年齢やタイミングが多様化しています。
例えば、パパやママが仕事で忙しい場合、子どもが小さいうちにお祝いすることもあります。また、きょうだいの年齢差が小さい場合、兄弟姉妹で同じ年齢で七五三をお祝いすることもあります。

また、3歳、7歳で七五三をするメリットは、お子さまの成長をより多く祝えることです。お子さまの成長は早く、あっという間に大きくなってしまいます。そのため、より多くの機会で成長と向き合うことは、お子さまの成長をより実感し、大切に思うことにつながります。

3-2. 3歳の七五三は、あどけなさを残すチャンス!

3歳の七五三は、5歳の七五三に比べて、あどけなさが残る姿を残すことができます。

5歳になると、男の子らしさや凜々しさが出てきて、ポーズをしっかり取れるようになります。もちろん、きりっとした姿もかわいいですが、3歳の七五三では、小さい子どもならではの無邪気さや愛らしさを残すことができます。

また、A.LIFEでは、七五三以外の衣装も充実しています。3歳でしか着る機会のない和装も選ぶことができるので、3歳ならではの体型や愛らしさを生かした衣装で撮影することができます。

そんな1枚は、お子さまが成長してからも、素敵な思い出として残すことができるでしょう。

3-3. 7歳の七五三は、男の子らしさあふれる姿を残せるチャンス!

7歳になると、男の子は体格が大きく成長し、男の子らしいたくましさや凛々しさが出てくる頃です。
また、指示を聞いて行動できる年齢になるので、ポーズのバリエーションが増えたり、複数衣装での撮影でも集中力を切れずに取り組めたりするのも7歳で七五三をするメリットのひとつです。

4. 七五三の一般的な流れ

七五三は、お子さまの健やかな成長を祝うお祝い事です。一般的には、11月15日に行いますが、最近では、その前後のご家族の都合に合わせて行うことも多いです。

七五三には、主に以下の3つの行事があります。

4-1. 神社への参拝

七五三は、お子さまの健やかな成長を神様に感謝するお祝い事です。そのメインイベントが、神社でのご祈祷です。
ご祈祷は、神社に参拝し、神主が祝詞(のりと)を奏上する中でお子さまの健やかな成長を願う儀式です。
ご祈祷の予約は、年中受け付けている神社がほとんどです。七五三のスケジュールが決まったら、早めに予約をしておきましょう。
ご祈祷の流れは、受付で初穂料を納めた後、本殿で執り行います。神主が祝詞を奏上する中でお子さまの健やかな成長を願います。
ご祈祷では、拝礼することもあります。その場合は、神社に設けられている案内板や、神主にご指示を仰ぐようにしましょう。

4-2. 記念撮影

七五三は、子どもの健やかな成長を願って行うお祝い行事です。その中で、子どもの晴れ姿を写真に残す記念写真撮影は、最も重要なイベントのひとつです。
フォトスタジオで、子どもにぴったりの衣装を着せて、プロのカメラマンに写真を撮ってもらいます。子どもの成長の記念として、また、子どもの成長を見守ってきた家族の思い出として、大切に残していきたいものです。
近年では、七五三の記念写真撮影は、家族みんなで参加するのが一般的になっています。子どもだけでなく、両親やきょうだいも、着物やドレスを着て、一緒に写真を撮ります。
七五三の記念写真撮影は、子どもの成長を祝うだけでなく、家族の絆を深める大切な時間です。ぜひ、この機会に、子どもの晴れ姿を素敵な写真に残しましょう。

また七五三の写真撮影は、神社にお参りする日とは別に、前撮りや後撮りで行うこともできます。

前撮りは、ご祈祷の前に撮影する方法です。予約が取りやすい時期で、日焼けしていない状態での撮影が可能です。また、七五三当日の予行練習にもなります。

後撮りは、ご祈祷の後に撮影する方法です。七五三の衣装を着て、七五三当日の雰囲気を写真に残すことができます。

4-3. 家族での食事会

七五三のお祝いには、祖父母や親族を招いて食事会をすることが多いですね。レストランで会食をする人もいれば、自宅でデリバリーを頼む人もいます。

仕事や家事で忙しいと、食事会の準備が大変かもしれません。また、コロナやインフルエンザで食事会を自粛する人もいます。無理に開催する必要はありません。

食事会を開催する場合は、人数の変更やお子様の体調不良などの理由でキャンセルする可能性も考えて、キャンセル料の有無を確認しておきましょう。

5. 男の子の七五三、年齢別おすすめの衣装

男の子の七五三の衣装といえば、羽織袴が定番です。しかし、3歳の男の子の場合は、被布を着せることもできます。被布は、女の子の七五三でよく見かける衣装ですが、男の子でも着ることができます。

5歳の男の子の場合は、羽織袴が一般的です。色は青や黒、白などの濃い色が人気です。しかし、最近では、明るい色の羽織袴も増えています。

7歳の男の子の場合は、羽織袴の色は、5歳と同じく青や黒、白などが人気です。また、シックな色の羽織袴を選ぶのもおすすめです。

和装の撮影では、扇子や傘、刀などの小物を使うこともあります。衣装の色に合わせて小物を選ぶと、ポーズがよりきまり、和装ならではの雰囲気が出ます。

6. 男の子の七五三は、A.LIFEで素敵な思い出を!

男の子の七五三でも、洋装も和装も楽しみたい!そんな方におすすめなのが、A.LIFEです。
A.LIFEでは、男の子用衣装のサイズ展開や種類が豊富です。

3歳の男の子には、被布や羽織袴のほか、タキシードなどの洋装も人気です。5歳の男の子には、羽織袴のほか、タキシードの洋装もおすすめです。
また、A.LIFEでは、お子さまの笑顔を引き出すプロのカメラマンが、お子さまの七五三の記念撮影をお手伝いします。
パパママも安心のさまざまなプランも用意されているので、ご家族の希望に合わせて、思い出を残すことができます。

A.LIFEのおすすめポイントは、以下のとおりです。

  • 男の子用衣装のサイズ展開や種類が豊富
  • お子さまの笑顔を引き出すプロのカメラマン
  • パパママも安心のさまざまなプラン

これらのポイントを押さえて、男の子の七五三をよりいっそう特別な思い出にしましょう。

7. まとめ

A.LIFEは、男の子の七五三の衣装選びや記念撮影にぴったりのスタジオです。豊富な衣装やプロのカメラマン、さまざまなプランなど、男の子の七五三を最高の思い出にするために必要なすべてが揃っています。ぜひ、A.LIFEで男の子の七五三をお祝いしてみてはいかがでしょうか。

浜松市や磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、御前崎市で、七五三写真撮影や着物レンタル、神社へお参り(お出掛け)をお考えの方は、ぜひ「丸玉呉服店 A.LIFE」までご相談ください。


A.LIFE VILLA 浜松
〒435-0046
静岡県浜松市中央区丸塚町161-1
定休日 火・水曜日
TEL/053-582-6003

A.LIFE 浜松店
〒433-8104
静岡県浜松市中央区東三方町216-3
定休日 火曜日
TEL/053-525-7377

A.LIFE 袋井店 / 丸玉呉服店
〒437-0125
静岡県袋井市上山梨1581-2
定休日 火曜日
TEL/0538-48-6003

七五三のお問い合わせはこちら

七五三のWeb来店予約はこちら

お気軽にお問い合わせ・ご予約ください。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております